2009年07月22日
マイスター工房八千代
とうふ亭に行ったついでにマイスター工房まで足を伸ばしてきました。。
(´・ω・)ノシ
こちらのお店は巻き寿司が有名です^^
(百貨店などにも出店されてるようです)
中の具材が大きくて一口では食べられません。。

以前お店のおばちゃんに食べ方をレクチャーしてもらったところ、
「卵とか椎茸が甘く煮付けとるからきゅうりの大きいのをそのまま入れてます。卵の方から食べてきゅうりを後に食べたらええよ^^」
なるほど。。
口の中に広がった甘ったる感がきゅうりで静まってスッキリします。。
(でも、あたしは卵が好きなので最後に食べます〜w)
こちらのお店、巻き寿司の直売のほか、喫茶やカルチャー、その他もやっているようです
(´・ω・)
暫く行っていなかった間に駐車場が綺麗になり、特産品の建物が出来ていました。。
個人的にこちらのコロッケが好きなのですが、残念ながら売り切れ。。
以前に紅茶のおうどんもあり、頂いたらほんのり紅茶の香りがして美味しかったです
(*´艸`)
地元の方の手作り品や農家の方の野菜…色々な総菜もありました。。
ちょっと遠いのですが景色が綺麗だし、いつもドライブがてら行ってます♪
朝ちょっと早めに家を出てこちらで巻き寿司を買い込み、とうふ亭でお昼を頂いて帰るのが大体のパターンです(笑)
●○●○●
マイスター工房八千代
電話 0795305516
多可郡多可町八千代区中村46-1
直売所 10:00〜16:00
営業日 水・木・土・日曜日
※商品がなくなり次第、閉店
●○●○●
ここからは、あたし個人の呟きというか感想です。。
マイナス的な要素も含みますので、それでも良い方だけどうぞ。。
(´・ω・)ノシ
こちらのお店は巻き寿司が有名です^^
(百貨店などにも出店されてるようです)
中の具材が大きくて一口では食べられません。。

以前お店のおばちゃんに食べ方をレクチャーしてもらったところ、
「卵とか椎茸が甘く煮付けとるからきゅうりの大きいのをそのまま入れてます。卵の方から食べてきゅうりを後に食べたらええよ^^」
なるほど。。
口の中に広がった甘ったる感がきゅうりで静まってスッキリします。。
(でも、あたしは卵が好きなので最後に食べます〜w)
こちらのお店、巻き寿司の直売のほか、喫茶やカルチャー、その他もやっているようです
(´・ω・)
暫く行っていなかった間に駐車場が綺麗になり、特産品の建物が出来ていました。。
個人的にこちらのコロッケが好きなのですが、残念ながら売り切れ。。
以前に紅茶のおうどんもあり、頂いたらほんのり紅茶の香りがして美味しかったです
(*´艸`)
地元の方の手作り品や農家の方の野菜…色々な総菜もありました。。
ちょっと遠いのですが景色が綺麗だし、いつもドライブがてら行ってます♪
朝ちょっと早めに家を出てこちらで巻き寿司を買い込み、とうふ亭でお昼を頂いて帰るのが大体のパターンです(笑)
●○●○●
マイスター工房八千代
電話 0795305516
多可郡多可町八千代区中村46-1
直売所 10:00〜16:00
営業日 水・木・土・日曜日
※商品がなくなり次第、閉店
●○●○●
ここからは、あたし個人の呟きというか感想です。。
マイナス的な要素も含みますので、それでも良い方だけどうぞ。。
こちらのお店、知る人ぞ知る的な感じで口コミで教えて頂いたのですが
営業日が限定なことと、早くに売り切れになってしまうため
行く時はいつも電話予約してました。。
ですが、人気が出てきたためか、電話予約出来なくなってしまいました。。
(出来る事は出来るんですが、30本からとか言われました〜
言われ方がね…^^;)
土日は大阪からバスが来たりもするようなので、忙しいのは分かります。。
元々、近所の主婦の方々が有志で手作りしてらしたので、お店ではなかったのだし…^^;
お気に入りのお店が繁盛するのは喜ばしいですが、以前のように近所のお店的なアットホームさがなくなってしまうのは寂しいです。。
(元気なおばちゃんとも話せなくなっちゃったし…)
今は行く時は知り合いや家族に
「行くけどいる〜?」
と聞き回ってたくさん買うか、
朝早く行くかどちらかです。。
勿論お店の方も具材が届き次第、一生懸命巻いて下さいます。。
(少し待つ事になりますが巻きたてです^^)
ただ、やっぱり遠いので…
「今から行くから3本取り置き〜」
が使えないのは少々痛いです^^;
もしかしたら今は改善されているかも?
ちなみにとうふ亭さんにもマイスターの巻き寿司が少し置いてあります☆
…こちらのお店でゲット出来る確率の方が少ないんですけどね(笑)
Posted by tuki at 15:18│Comments(6)
│● おみせ ●
この記事へのコメント
そんなに人気の手巻き寿司なんですね~。
人気になりすぎて良いやら~悪いやら・・・。
やっぱり前からの馴染みのお店なら、ちょっと寂しいですよね(>_<)
しかし、紅茶のおうどんがめっちゃ気になります!
でも多可郡・・・。うちはなかなか行く機会がない場所デス。
人気になりすぎて良いやら~悪いやら・・・。
やっぱり前からの馴染みのお店なら、ちょっと寂しいですよね(>_<)
しかし、紅茶のおうどんがめっちゃ気になります!
でも多可郡・・・。うちはなかなか行く機会がない場所デス。
Posted by **ちょこママ** at 2009年07月22日 16:38
私も同感ですのでコメントさせて頂きます。
個人としての楽しみに近くに行ったときなど「そうだ!手土産に家族に買って帰ろう」なんていう機会って多々ありますよね。昔からの小山ロール(予約とれない。電話繋がらない)、最近の堂島ロール(予約は1ヶ月先からしか受け付けません!)って店頭に並ばすばかりだったり、忙しいのは分かるけど頑張って並んでいる前を店員がスタスタ横切ったり…そんなこんなの結果購買意欲もだんだん失せていくもんです。だから事実先の二店は行きません。ロールケーキや巻き寿司に関わらず多分そんな店ってだんだんブームと共に忘れられるんちゃうかなぁ~。
いくらおいしかってもその時のお店の感触って大事やもんなぁ。
個人としての楽しみに近くに行ったときなど「そうだ!手土産に家族に買って帰ろう」なんていう機会って多々ありますよね。昔からの小山ロール(予約とれない。電話繋がらない)、最近の堂島ロール(予約は1ヶ月先からしか受け付けません!)って店頭に並ばすばかりだったり、忙しいのは分かるけど頑張って並んでいる前を店員がスタスタ横切ったり…そんなこんなの結果購買意欲もだんだん失せていくもんです。だから事実先の二店は行きません。ロールケーキや巻き寿司に関わらず多分そんな店ってだんだんブームと共に忘れられるんちゃうかなぁ~。
いくらおいしかってもその時のお店の感触って大事やもんなぁ。
Posted by お皿の上には・・・ at 2009年07月22日 16:48
こんばんは~(^0^)
その巻き寿司・・・従姉妹から教えていただいてて・・・
1度挑戦したいと思ってた巻き寿司ですヽ(´ー`)ノ
買うの大変そうですね(^^ゞ 30本は無理。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょこママさんのおっしゃるとおり・・・馴染のお店だと・・・寂しいですよ・・・
商品を買いながら・・・接客も楽しんだりしてますもんね。
巻き寿司をチャレンジする時は~覚悟を決めて挑んでみますね(^0^)
その巻き寿司・・・従姉妹から教えていただいてて・・・
1度挑戦したいと思ってた巻き寿司ですヽ(´ー`)ノ
買うの大変そうですね(^^ゞ 30本は無理。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょこママさんのおっしゃるとおり・・・馴染のお店だと・・・寂しいですよ・・・
商品を買いながら・・・接客も楽しんだりしてますもんね。
巻き寿司をチャレンジする時は~覚悟を決めて挑んでみますね(^0^)
Posted by さすけ
at 2009年07月22日 20:12

**ちょこママ** さま
おはようございます^^
節分の時は更に予約出来ないくらい人気です(笑)
普通の巻き寿司よりも味付けがしっかりしていて、甘いのできゅうりがアッサリ…好みがわかれるかもしれません^^
紅茶のうどんは茶葉がほんのり入ってるんですよ〜
爽やか〜なお味でした☆
遠いですが…播磨中央公園やらフラワーセンターやら子供にも喜んでもらえそうな施設がたくさんある土地なので、それを理由にご家族を誘ってみられては?
(*´艸`)
おはようございます^^
節分の時は更に予約出来ないくらい人気です(笑)
普通の巻き寿司よりも味付けがしっかりしていて、甘いのできゅうりがアッサリ…好みがわかれるかもしれません^^
紅茶のうどんは茶葉がほんのり入ってるんですよ〜
爽やか〜なお味でした☆
遠いですが…播磨中央公園やらフラワーセンターやら子供にも喜んでもらえそうな施設がたくさんある土地なので、それを理由にご家族を誘ってみられては?
(*´艸`)
Posted by tuki at 2009年07月23日 10:54
お皿の上には・・・ さま
コメントありがとうございます^^
あたしはその2つのロールは残念ながらお目にかかった事はないのですが、
お店の方の対応は大事だと思います。。
例えば雑誌に掲載されたり、TVで紹介されたりすると混んでいても買いたくなるのが人間心理のようで。。(笑)
それが一種のブランドのようになってしまっているのかなぁ…と^^;
人気が出て沢山お客様が来られると、中にはマナーのよろしくない方もおられるだろうし一人一人に割ける時間も限られる。。
待っておられる方がいるのは分かっているけれど、その方たちを相手にして商品をお届けするのが遅くなる…そうするとまたお客様からクレームが。。
という悪循環をさけるため並んでいる方を無視せざるを得ないのかもしれません。。
お店側には人気店になった自覚を持ち、それを傲ることなくスタッフの教育を徹底して頂きたいですね。。
勿論、買う側にもマナーは大切だと思います。。
長くなりまとまっていなくてすみません。。
コメントありがとうございます^^
あたしはその2つのロールは残念ながらお目にかかった事はないのですが、
お店の方の対応は大事だと思います。。
例えば雑誌に掲載されたり、TVで紹介されたりすると混んでいても買いたくなるのが人間心理のようで。。(笑)
それが一種のブランドのようになってしまっているのかなぁ…と^^;
人気が出て沢山お客様が来られると、中にはマナーのよろしくない方もおられるだろうし一人一人に割ける時間も限られる。。
待っておられる方がいるのは分かっているけれど、その方たちを相手にして商品をお届けするのが遅くなる…そうするとまたお客様からクレームが。。
という悪循環をさけるため並んでいる方を無視せざるを得ないのかもしれません。。
お店側には人気店になった自覚を持ち、それを傲ることなくスタッフの教育を徹底して頂きたいですね。。
勿論、買う側にもマナーは大切だと思います。。
長くなりまとまっていなくてすみません。。
Posted by tuki at 2009年07月23日 11:15
さすけ さま
おはようございます^^
土日は多いので難しいですが、平日狙いなら大丈夫ですよ〜
あたしもマイスターさんに行く時は単品にせず、その他の行く場所を決めて買えたらラッキーで行くようにしてます〜
(*´艸`)
お店に着いて…まだありそうだったら、その場でマイスターファンに電話かけまくって「今来てるけどいる〜?」って…(笑)
気のいいおばちゃんたちは必死に巻き巻きしてくれてますが…たま〜に奥から出てくるので、お話出来たらまたラッキー(笑)
あたしも巻き寿司以外に鯖寿司を狙っているのですが巻き寿司以上に競争率激しくてまだ口に出来ていません。。
(>_<)
食べたい〜
おはようございます^^
土日は多いので難しいですが、平日狙いなら大丈夫ですよ〜
あたしもマイスターさんに行く時は単品にせず、その他の行く場所を決めて買えたらラッキーで行くようにしてます〜
(*´艸`)
お店に着いて…まだありそうだったら、その場でマイスターファンに電話かけまくって「今来てるけどいる〜?」って…(笑)
気のいいおばちゃんたちは必死に巻き巻きしてくれてますが…たま〜に奥から出てくるので、お話出来たらまたラッキー(笑)
あたしも巻き寿司以外に鯖寿司を狙っているのですが巻き寿司以上に競争率激しくてまだ口に出来ていません。。
(>_<)
食べたい〜
Posted by tuki at 2009年07月23日 11:25