2009年08月31日
グズグズのその後に…
若様が(やっと)昼寝して、一息ついてます。。
今日は(も)散々グズったなぁ…
(´=ω=)疲
一歳になったことだし、プールデビューしようよ☆
ということで、父ちゃんにプールをおねだりしていたら1メートルくらいある大きなプールを買って来ました。。
……どこに置くんだよ(怒)
我が家は賃貸の2Fに住んでいるので、小さなベランダしかありません。。
(´=ω=)
しかもそのプール水をたくさん入れないと独立して立たないタイプのものだったので…
水どんだけいるんだよ…
ていうか若様1人にこの大きさ…無駄にもほどがあるうえ、溺れるっちゅうの…
男の人に買い物を頼むと駄目ですね…
そのプールは父ちゃんの実家に持って行き、休みの日に遊ばせて貰おう
(*´艸`)
なので今日もお風呂プールしました。。
新生児の頃に使ったベビーバスのプール^^
プールの準備しなくていい代わりに、床がビショビショに…
今日も後片付けをしようと一瞬目を離した隙に…シャーッとされました。。
Σ(つд`)
マットの上で良かった…(笑)
その後、その粗相の片付けをする間ベビーチェアに座らせていたら降りようとして(暴れて?)椅子から落ちて大泣き…
頼むから仕事増やさないで〜〜
°・(ノД`)・°・
と、あたしが泣きたかった(笑)

泣いて暴れて疲れたのか、絶妙な爪先立ちで昼寝しています(笑)
ちょっと逆光で見えにくいですが、おしり浮いています〜(笑)
ちなみにプール、先日ベビザラスでプール半額になってたので
小さいものを買い直しました(笑)
ちゃんと空気で膨らませて独立するタイプです☆
季節の後取りで賢くお買い物です♪
このプールは来年だな〜
今日は(も)散々グズったなぁ…
(´=ω=)疲
一歳になったことだし、プールデビューしようよ☆
ということで、父ちゃんにプールをおねだりしていたら1メートルくらいある大きなプールを買って来ました。。
……どこに置くんだよ(怒)
我が家は賃貸の2Fに住んでいるので、小さなベランダしかありません。。
(´=ω=)
しかもそのプール水をたくさん入れないと独立して立たないタイプのものだったので…
水どんだけいるんだよ…
ていうか若様1人にこの大きさ…無駄にもほどがあるうえ、溺れるっちゅうの…
男の人に買い物を頼むと駄目ですね…
そのプールは父ちゃんの実家に持って行き、休みの日に遊ばせて貰おう
(*´艸`)
なので今日もお風呂プールしました。。
新生児の頃に使ったベビーバスのプール^^
プールの準備しなくていい代わりに、床がビショビショに…
今日も後片付けをしようと一瞬目を離した隙に…シャーッとされました。。
Σ(つд`)
マットの上で良かった…(笑)
その後、その粗相の片付けをする間ベビーチェアに座らせていたら降りようとして(暴れて?)椅子から落ちて大泣き…
頼むから仕事増やさないで〜〜
°・(ノД`)・°・
と、あたしが泣きたかった(笑)

泣いて暴れて疲れたのか、絶妙な爪先立ちで昼寝しています(笑)
ちょっと逆光で見えにくいですが、おしり浮いています〜(笑)
ちなみにプール、先日ベビザラスでプール半額になってたので
小さいものを買い直しました(笑)
ちゃんと空気で膨らませて独立するタイプです☆
季節の後取りで賢くお買い物です♪
このプールは来年だな〜
2009年08月31日
ふく蔵。。
加西のふく蔵さんに行って来ました〜
(ゝω・)ノ

こちらのお店もブログで見掛けて行きたくなったお店。。
R372はしょっちゅう通っているのに…
酒蔵あるの知ってたのに…
お店やってるなんて全く気付きませんでした(笑)
「10年くらい前から出来とるで〜」
え…行った事あるん?
「何回かあるで〜」
↑母との会話。。
………連れてけよ!!!(涙)
今回あたしが頂いたのはこちら。。
●明石あなごの贅沢どんぶり膳 1650円

甘いタレと大きなあなご。。
見た目、足りるかな?と思いましたが、丼が深いのでおなかいっぱい…(笑)
●生湯葉とおとうふ膳 1600円

あなごどんぶりにも付いてますが、こちらに付いてるおとうふの方がコクがある感じ。。
若様も美味しかったらしく、おとうふ沢山アーンしてました^^
どちらにも粕汁が付いていて、やっぱり酒蔵さんだからか美味しい〜
(コクがありすぎてアルコール大丈夫?と心配になったり…^^;)
店内は座敷とテーブル席とあり、真ん中に大きな吹き抜けがあります。。

落ちないようにガラスを張っていますが、見晴らしが良すぎてちょっぴり怖い…(若様が覗きこもうとするので)
お食事は2F、ショップは1Fになっていてお酒の試飲も出来るので父ちゃんが羨ましがっていました(笑)
次回は父ちゃん付きで限定食のふく蔵弁当を食べてみたいな☆
●○●○●
ふく蔵
電話 0790482005
加西市三口町1048
(株)富久錦 内
平日
ショップ 10:00〜18:00
食事 11:30〜14:00
土日祝
ショップ 10:00〜21:00
食事 11:30〜14:00、17:30〜20:00
定休日 年末年始
(ゝω・)ノ

こちらのお店もブログで見掛けて行きたくなったお店。。
R372はしょっちゅう通っているのに…
酒蔵あるの知ってたのに…
お店やってるなんて全く気付きませんでした(笑)
「10年くらい前から出来とるで〜」
え…行った事あるん?
「何回かあるで〜」
↑母との会話。。
………連れてけよ!!!(涙)
今回あたしが頂いたのはこちら。。
●明石あなごの贅沢どんぶり膳 1650円

甘いタレと大きなあなご。。
見た目、足りるかな?と思いましたが、丼が深いのでおなかいっぱい…(笑)
●生湯葉とおとうふ膳 1600円

あなごどんぶりにも付いてますが、こちらに付いてるおとうふの方がコクがある感じ。。
若様も美味しかったらしく、おとうふ沢山アーンしてました^^
どちらにも粕汁が付いていて、やっぱり酒蔵さんだからか美味しい〜
(コクがありすぎてアルコール大丈夫?と心配になったり…^^;)
店内は座敷とテーブル席とあり、真ん中に大きな吹き抜けがあります。。

落ちないようにガラスを張っていますが、見晴らしが良すぎてちょっぴり怖い…(若様が覗きこもうとするので)
お食事は2F、ショップは1Fになっていてお酒の試飲も出来るので父ちゃんが羨ましがっていました(笑)
次回は父ちゃん付きで限定食のふく蔵弁当を食べてみたいな☆
●○●○●
ふく蔵
電話 0790482005
加西市三口町1048
(株)富久錦 内
平日
ショップ 10:00〜18:00
食事 11:30〜14:00
土日祝
ショップ 10:00〜21:00
食事 11:30〜14:00、17:30〜20:00
定休日 年末年始
2009年08月30日
待て待て〜
ちょっと前まで「下を覗く」ことが出来なかった若様。。
しかし好奇心は勝ちました(笑)
テーブルの下に隠れた猫
…見ぃ〜つけた〜

しばらく猫とあっちへ行ったりこっちへ行ったり仲良く(?)遊んでいましたが、

まだまだ猫の方が俊敏で…
若様の手の届かない所へ。。

『ふぅ…子供のお守りも楽じゃないわ』
しかし好奇心は勝ちました(笑)
テーブルの下に隠れた猫
…見ぃ〜つけた〜

しばらく猫とあっちへ行ったりこっちへ行ったり仲良く(?)遊んでいましたが、

まだまだ猫の方が俊敏で…
若様の手の届かない所へ。。

『ふぅ…子供のお守りも楽じゃないわ』
2009年08月28日
ん?。。
珍しく猫が寝ていたので
(若様が遊びに来ると雲隠れするので…)
パシャッ☆

おなかがタプンタプンで撫でたいなぁ〜〜

起こした?
(…何か邪悪な気配を察知した…by.猫)
(若様が遊びに来ると雲隠れするので…)
パシャッ☆

おなかがタプンタプンで撫でたいなぁ〜〜

起こした?
(…何か邪悪な気配を察知した…by.猫)
2009年08月27日
ともなが。。
加古川のともながさんに行って来ました〜
(ゝω・)ノ

ロールケーキがオススメとの事で買って来たのはこちら。。
●きみロール 980円

甘すぎず生地がしっとりした味わい。。
●パン 400円(1斤)

生クリーム入り食パン。。
ふわふわです^^
移転してリニューアルオープンしてから2Fでイートイン出来るようになりました。。
隠れ家のようで可愛い空間です^^
●○●○●
ヌーウ゛ェルパティスリー ともなが
電話 0794275886
加古川市尾上町養田492-7
9:00〜20:00
13:00〜18:00(eat in)
不定休
(ゝω・)ノ

ロールケーキがオススメとの事で買って来たのはこちら。。
●きみロール 980円

甘すぎず生地がしっとりした味わい。。
●パン 400円(1斤)

生クリーム入り食パン。。
ふわふわです^^
移転してリニューアルオープンしてから2Fでイートイン出来るようになりました。。
隠れ家のようで可愛い空間です^^
●○●○●
ヌーウ゛ェルパティスリー ともなが
電話 0794275886
加古川市尾上町養田492-7
9:00〜20:00
13:00〜18:00(eat in)
不定休
2009年08月25日
道の駅 若桜。。
お盆に鳥取に訪れた際に立ち寄った道の駅で食べた豚味噌丼がとっても美味でした
(*´艸`)
お盆の真っ只中で人がいっぱいだったのですが、また鳥取に行ったら立ち寄って食べたいな。。

温泉卵をかき混ぜて下さい、とお店の方…
甘辛い中にとうがらしでピリッとスパイスを効かせて、そのままでも美味しいのに
温泉卵のまろやかさと豚肉が絡まってご飯がススムくんでした。。
お腹そんなに空いてなかった筈なのに完食しちゃいました(笑)
家でも作って食べたいな〜〜
でも同じ味にならないんだろうな〜
(´・ω・)w
外では休日に時間限定でSLに乗せてもらえるらしく、若様がもう少し大きくなったら連れて来てあげたいな。。
ちなみに母がこちらの道の駅内でとうふちくわを購入していました。。
こちらの店に置いてある種類が美味しいそうです。。
あたしも食べ比べさせてもらいましたが…
よく解りませんでした(爆)
(味噌汁に入っているのがとうふかどうか分かりませんがちくわでした〜)
道の駅 若桜の大衆食堂の方で頂きましたので、住所その他情報が分かりませんでした。。
(ゴメンナサイ)
(*´艸`)
お盆の真っ只中で人がいっぱいだったのですが、また鳥取に行ったら立ち寄って食べたいな。。

温泉卵をかき混ぜて下さい、とお店の方…
甘辛い中にとうがらしでピリッとスパイスを効かせて、そのままでも美味しいのに
温泉卵のまろやかさと豚肉が絡まってご飯がススムくんでした。。
お腹そんなに空いてなかった筈なのに完食しちゃいました(笑)
家でも作って食べたいな〜〜
でも同じ味にならないんだろうな〜
(´・ω・)w
外では休日に時間限定でSLに乗せてもらえるらしく、若様がもう少し大きくなったら連れて来てあげたいな。。
ちなみに母がこちらの道の駅内でとうふちくわを購入していました。。
こちらの店に置いてある種類が美味しいそうです。。
あたしも食べ比べさせてもらいましたが…
よく解りませんでした(爆)
(味噌汁に入っているのがとうふかどうか分かりませんがちくわでした〜)
道の駅 若桜の大衆食堂の方で頂きましたので、住所その他情報が分かりませんでした。。
(ゴメンナサイ)
2009年08月24日
もんど。。
もんどさんに行って来ました〜
(ゝω・)ノ
この方の記事を見て冷やしラーメンを食べたくて行ったのですが…
お盆前後、という事でやっていませんでした〜〜
°・(ノД`)・°・
ま、気を取り直して…(笑)
こちらのラーメン好きなので
●もんどラーメン

見た目はすんごく濃そうな豚骨醤油のラーメン。。
でも醤油醤油してなくて程よいこってり感。。
葱がシャキシャキで美味しい〜
(*´艸`)
チャーシューもトロトロです。。
冷やしラーメンの口になっていたので(笑)
あまりの熱さに舌を火傷してしまいました。。
もんどさんは限定ラーメンが売りのようなので、次回は喰いっぱぐれのないよう(笑)
レジ横にあったメール会員のチラシを頂いてきました。。
(´・ω・)
あっさり塩ラーメンとか、食べたいな〜〜
●○●○●
新在家ラーメン もんど
電話 0794208123
加古川市平岡町新在家273-8
11:30〜20:00
定休日 月曜日、第3火曜日
(ゝω・)ノ
この方の記事を見て冷やしラーメンを食べたくて行ったのですが…
お盆前後、という事でやっていませんでした〜〜
°・(ノД`)・°・
ま、気を取り直して…(笑)
こちらのラーメン好きなので
●もんどラーメン

見た目はすんごく濃そうな豚骨醤油のラーメン。。
でも醤油醤油してなくて程よいこってり感。。
葱がシャキシャキで美味しい〜
(*´艸`)
チャーシューもトロトロです。。
冷やしラーメンの口になっていたので(笑)
あまりの熱さに舌を火傷してしまいました。。
もんどさんは限定ラーメンが売りのようなので、次回は喰いっぱぐれのないよう(笑)
レジ横にあったメール会員のチラシを頂いてきました。。
(´・ω・)
あっさり塩ラーメンとか、食べたいな〜〜
●○●○●
新在家ラーメン もんど
電話 0794208123
加古川市平岡町新在家273-8
11:30〜20:00
定休日 月曜日、第3火曜日
2009年08月23日
クエルナバカ。。
高砂のクエルナバカさんに行って来ました〜
(ゝω・)ノ

つい先日リニューアルオープンしたようで、外観が少し変わっていました。。
こちらのシフォンが美味しいのですが、この日はおなかがいっぱいだったのでドリンクだけにしました。。
●アイスカフェオーレ 550円

店内外に石のレンガがたくさん使われていて独特の雰囲気。。
中は入り組んだプチ迷路のように部屋が分かれていて周りが気になりにくくなっています^^
次回はシフォンを食べたいな。。
●○●○●
クエルナバカ
電話 0794472000
高砂市松陽4丁目644-2
(ゝω・)ノ

つい先日リニューアルオープンしたようで、外観が少し変わっていました。。
こちらのシフォンが美味しいのですが、この日はおなかがいっぱいだったのでドリンクだけにしました。。
●アイスカフェオーレ 550円

店内外に石のレンガがたくさん使われていて独特の雰囲気。。
中は入り組んだプチ迷路のように部屋が分かれていて周りが気になりにくくなっています^^
次回はシフォンを食べたいな。。
●○●○●
クエルナバカ
電話 0794472000
高砂市松陽4丁目644-2